あけましておめでとうございます^^*

2012年01月02日



本年もどうぞよろしく御願い申し上げますピカピカ

さてさて、NPO LSINの昨年度の取り組みを振り返ってみますと。。。

【自然免疫賦活技術研究会】
この研究会、毎回産官学の代表の方々から、様々な健康維持に関する貴重な情報を御紹介、御発表いただいております。


さすが、非公開
内容が濃いっ!!!

毎回、有意義な意見交換の場となっております^^*



なかでも・・・

毎回、自然免疫賦活技術研究会では特別講演として、
健康・免疫に関する様々なジャンルにおいて権威のある方を御招きして御講演頂いております。


平成23年最初の特別公演(3/25開催・第36回)では、

東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科
ヘルスフード科学(中島董一郎記念)寄付講座教授
矢澤 一良先生


を御招きし、【乳酸菌とサプリメント】と題して、
バイオジェニックスの有用性とその在り方について
大変貴重な御話を拝聴させていただきました^^*



続いて6/17に開催された第37回では、

香川大学医学部統合免疫システム学講座共同研究員 
蛇島武久 氏


より、【ストレス社会を強く生き抜くための自然免疫の科学と技術】
と題して、御講演頂きました。先生のこれまでの業績を御紹介いただき、
今後の展開が期待される内容をお聞きすることができました!!



9/16に開催された第38回では、

SUIKAコンサルティング代表
萩本賢治 氏


に御講演いただきました^^*
【米国Nutritional Industry市場の現状と、これらを取り巻くFDAの法規制について/これから米国進出を考える企業に求められる総合的な戦略策定】
と題して、米国での機能性素材などの市場開発に向けた包括的戦略策定の重要性について御話いただきました!!



そして平成23年最後に開催された第39回(12/16)では、

名古屋文理大学健康生活学部教授
清水 俊雄 氏


に来ていただきました
【食品の健康表示の科学的根拠と国際比較】と題して、
各国の健康食品に関する制度について
非常に分かりやすく御説明いただきましたピカピカ
各国の健康食品事情…知らなかったこともたくさんあり、
大変勉強させていただきました!!


御講演いただきました皆様に、深く深く御礼申し上げます

なお、
「この自然免疫賦活技術研究会についてもっと詳しく知りたい!!」
という方、是非事務局までお問い合わせください^^*
ご入会も御持ちしております☆
【ご入会に関する情報はこちらへ♪】

また、LSINニュースレターでも、
自然免疫賦活技術研究会の開催の御報告をさせていただいております。
是非、ご参照ください^^*【詳しくはこちらへ♪】


まだまだご報告したいことがありますが、
それはまた次回



By M.S.



同じカテゴリー(活動報告)の記事
 H.23 LSIN活動報告♪ (2012-01-07 19:44)
 構造改革特区の提案書の再検討要請(2009) その後・・・ (2010-01-13 20:35)
 構造改革特区の提案書の提出(2009) その後・・・ (2009-12-17 16:17)

Posted by Luppy & N.Y. & Orange & M.S. at 01:19│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけましておめでとうございます^^*
    コメント(0)