みんなで歩きましょう♪
2010年10月03日
突然ですが、みなさんっ

運動してますか?^^

なぜ急にこんなことを言い出したかというと・・・(笑)
先日、2年間使い込んだ携帯にお別れし、
新しく携帯を購入したのですが・・・

最近の携帯は、健康志向なもので、
歩数計という機能がついておりました

せっかくなので使わない手はないっ・・・ということで、
全く運動らしい運動をしていない私は、
普段どのくらい歩いているのか調べてみることにしました^^
起床してから、就寝するまで肌身離さず携帯を持ち歩くっ!!
・・・非常にめんどうなことを一週間続けました(笑)
9/26~5日間の調査の結果!!!平均歩数にして・・・
なんとっ!!!
2489歩

決まった運動はしていないのですが、
それでも5000歩程度は歩いているだろうと思っていました・・・
ショックを受けた私は・・・
急いで、私が住んでいる徳島県の平均歩数を確認・・・
(私が住んでいる徳島県では、健康に関する運動や計画があります^^

その中でも今回参考にさせていただいたのは、
≪プラス1000歩県民運動≫

徳島県は、非常に残念なことに糖尿病の死亡率が高く、
この原因として、「食べ過ぎ」と「運動不足」、
ひいては全国に比べて「肥満」が多いことが考えられます。
特に、「1日当たりの歩数」は、
全国平均よりも「約1000歩も少ない」という結果がっ

そこで・・・
一日あたりの平均歩数を1000歩アップさせよう
ということで、この運動が作られました^^
ですが、私の場合、全国平均と比べて・・・なんてことは後にして(笑)
***************************
<1日当たり歩数>2009年度報告
区分 徳島県 全国 全国との差
男性(20歳以上) 6,507歩 7,575歩 ▲1,068歩
女性(20歳以上) 5,931歩 6,821歩 ▲890歩
***************************
≪プラス1000歩県民運動HP参照
(医療健康総局健康増進課健康増進栄養担当)≫
女性(20歳以上)・・・5931歩・・・私・・・2489歩・・・
その差・・・
3442歩


運動不足にも甚だしい・・・
いくら運動不足とは言えども、ここまでとは・・・
・・・反省。
管理栄養士の卵が、こんなことではいけませんっ!!
ということで!!!
これから、毎日継続して自らの歩数を計測し、自分を戒めます・・・
目指せ10000歩!!
そのためには、まずプラス1000歩!!!
・・・自分を見直す良い機会になりました

≪プラス1000歩県民運動促進会HP≫に、
PLUS1000DIARY
というものがあります。
毎日の歩数を記録していくことのできるチェックシートが、
下記URLからダウンロードできます♪
≪PLUS1000DIARY≫ダウンロード
→http://www.tokushima.med.or.jp/plus1000/


※画像は、プラス1000歩県民運動HP
(医療健康総局健康増進課 健康増進栄養担当)から抜粋させていただきました。
・・・良い機会なので、私もしてみようと思います^^
皆さんも是非、自分の歩数を記録して、一緒に運動しましょう!!!
ところで・・・
香川県にも健康に関する運動や計画が実施されています♪
その中でも・・・
≪健やか香川21ヘルスプラン(香川県健康増進計画)≫
というものをご存知でしょうか?^^

この計画は、健康増進法に基づいて、「健康長寿かがわの実現」を目標とし、
県民の自主的な健康づくりを総合的に支援するための基本計画です

≪健やか香川21ヘルスプラン
(香川県健康福祉部健康福祉総務課)HP参考≫
そして、この計画・・・
平成13年(2001年)度から開始され・・・、
なんと!!
平成22年度(2010年)度が最終目標年度なのです

具体的な計画内容については、是非HPをご覧くださいね^^≪HP≫
最終目標に到達しているのか、気になるところです

最終結果が公表され次第、LSINブログでも紹介したいと思います^^
私が気になった項目についても、
紹介出来ればと思います

それでは

BY M.S.