KAGAWA機能糖鎖フォーラム
2008年03月01日
昨日、今日といいお天気が続いていますね
春の予感がします
ところで、この前は自然免疫賦活技術研究会について
ご紹介しましたが
(詳しくはこちらを☆→http://npolsinblog.ashita-sanuki.jp/e12940.html)
この研究会はKAGAWA機能糖鎖フォーラムの研究会の一部です☆
この度、そのKAGAWA機能糖鎖フォーラムの第6回シンポジウムが
開催されますので、ご案内します
開催日時:2008年3月17日(月)
13:00~16:45 (交流会 17:00~18:00)
会場:サンメッセ香川2F サンメッセホール

講演内容など、詳しくは下記までアクセスをお願いいたします。
→http://www.kagawa-isf.jp/cgi/tousa/topics/topics.cgi
参加申し込みは3月12日までで、シンポジウムへのご参加は無料です☆
(交流会は会費1,000円です☆)
春といえばお花見ができるようになるのでわくわくしますが
花粉症の方にはつらい季節ですね
次回は花粉症に対して免疫の観点からS先生に
コメントしていただく予定です☆
(S先生に関する話はこちら→http://npolsinblog.ashita-sanuki.jp/e9694.html)
わたくしLuppyが代筆してのせますのでお楽しみに☆☆☆

春の予感がします

ところで、この前は自然免疫賦活技術研究会について
ご紹介しましたが
(詳しくはこちらを☆→http://npolsinblog.ashita-sanuki.jp/e12940.html)
この研究会はKAGAWA機能糖鎖フォーラムの研究会の一部です☆
この度、そのKAGAWA機能糖鎖フォーラムの第6回シンポジウムが
開催されますので、ご案内します

開催日時:2008年3月17日(月)
13:00~16:45 (交流会 17:00~18:00)
会場:サンメッセ香川2F サンメッセホール

講演内容など、詳しくは下記までアクセスをお願いいたします。
→http://www.kagawa-isf.jp/cgi/tousa/topics/topics.cgi
参加申し込みは3月12日までで、シンポジウムへのご参加は無料です☆
(交流会は会費1,000円です☆)
春といえばお花見ができるようになるのでわくわくしますが
花粉症の方にはつらい季節ですね

次回は花粉症に対して免疫の観点からS先生に
コメントしていただく予定です☆
(S先生に関する話はこちら→http://npolsinblog.ashita-sanuki.jp/e9694.html)
わたくしLuppyが代筆してのせますのでお楽しみに☆☆☆
Posted by Luppy & N.Y. & Orange & M.S. at
17:25
│Comments(1)